ボランティアスタッフとして参加
ボランティアスタッフ申し込み
登録を締め切りました。沢山の申し込みありがとうございました。
第22回うらじゃボランティアスタッフ募集

「うらじゃ」を通じて、踊り子・観客・ボランティアが一緒になって、作り上げてきた「うらじゃ」も今年で22回目です。
昨年は、岡山市内に大型ショッピングモールの開店などで岡山市も活気ある「まち」に日々前進しています。この活気を活かし「うらじゃ」もこれまで以上に活気ある祭りに進んでいきたいと考えています。
今年も、祭りを通じて一緒に岡山を元気にしていこうという心意気のあるメンバーを募集しています。
スタッフとして参加することで、自分や周囲を活気づけて、魅力的な祭り、魅力的な岡山を全国に向けて発信!
今まで気づかなかった、新しい出会いを通じて岡山の祭り“うらじゃ”の魅力を発見できるはずです。
是非とも、皆さんのご参加をお待ちしております。
参加ボランティア | 活動内容概要 | 募集人数 | |
---|---|---|---|
1 | パレードボランティア | 市役所筋パレード・表町パレードでの側道警備・給水等のサポート | ●市役所筋は定員に達しました。ありがとうございました。 ●表町パレード 両日20名 |
2 | 演舞場ボランティア | (当日ボランティアスタッフ参加の方はユニフォームとして裏方Tシャツを着用して頂きます) 市内各演舞会場にて下記の様なお手伝いをお願いします。 演舞会場の設営(踊り連さんと観客の皆様に来場して頂くための準備) 踊り連の演舞エントリーの受付, 踊り連の会場内での移動と誘導, 踊り連への給水, 司会進行係のMC, 元気で楽しそうに、魅力的に踊った踊り子へ賞の贈呈, 演舞会場内での自主警備, 踊り連や観客へのうらじゃの各種案内, 踊り連の踊り子さんへ声がけをして元気を注入。 |
8月1日(土) 100名程度 ・8月2日(日)150名程度 ※ボランティアに応募された方には本祭を迎えるに前にスタッフ事前準備説明会(7月予定)をご案内しますので、ここで活動場所の配属先や具体的なお手伝いの内容及び注意点を聞いて帰って下さい。 |
3 | 化粧(メイク)ボランティア | うらじゃを見に来られた観客の顔へ化粧(メイク)をしていただきます。 | 8月1日(土)100名、8月2 日(日)200名 |
4 | 総おどりボランティア | うらじゃのクライマックス、総おどりの際の会場設営および警備をお願いします。 みんなが安心して楽しむための重要なお仕事ですが、はじめての方でも大丈夫です。 |
150名 ※ボランティアに応募された方は本祭を迎える前にスタッフ事前準備説明会(7月予定)に 参加していただきます。 |
5 | ガイドブック・うちわ等配布のボランティア | まつり期間中にガイドブックやうちわを“うらじゃ”を見に来られた観客の方に配布してもらいます。 グッズ販売補助。 |
定員に達しました。ありがとうございました。 |
6 | うらじゃ魂ボランティア | 当日受付&当日練習で誰でも参加して踊れる実行委員会主催「当日参加型踊り連うらじゃ魂」の受付、誘導、案内、引率など。 参加する方に、いっぱいの笑顔と夏一番の素敵な思い出をお届けする楽しいお仕事です! 裏方初心者の方も歓迎。ベテラン裏方が丁寧に教えます。 たくさんの「ありがとう」に出会えますよ。 |
定員に達しました。ありがとうございました。 |